建設キャリアアップカードの顔写真を間違えてしまった時の解決までの流れ 2021/07/30 こんにちは。行政書士の岩田です。 この記事では、建設キャリアアップカードを登録するときに、間違えて他の人の写真を登録してしまい、不備にならずにカードが作成されてしまった人向けの記事です。 免…
建設キャリアアップカードの再発行の流れ【1ヶ月以上の時間がかかります。】 2021/07/29 こんにちは。 行政書士の岩田です。 この記事では、建設キャリアアップシステムに技能者登録をすると発行されるカードを、紛失などの理由で再発行をする際の手続きの流れについて説明しています。 再発行…
【一人親方編】よくわかる建設キャリアアップシステムの事業者・技能者登録 2021/05/27 こんにちは。行政書士の岩田です。 このページでは、一人親方の方が建設キャリアアップシステムに事業者・技能者として登録する際の流れ、登録のポイントの解説をしています。※一人親方とは、従業員を雇…
建設業許可を新しい制度の経営業務管理責任者で申請する時に必要な書類「役員+補佐する人で経営体制を確保」 2021/05/27 こんにちは。行政書士の岩田です。 この記事では、令和2年10月に改正された、経営業務管理責任者の緩和について説明しています。 どう変わったのかが知りたいというよりかは、変わった事によって自分が…
建設キャリアアップシステムのレベル判定って必要なの?これを読めばよくわかります。 2021/05/18 こんにちは。行政書士の岩田です。 元請けさんや、同業者との会話で、「カードの色何色?」「1級の技能検定持ってるよね?それならカードはゴールド?」「建設キャリアアップシステムに登録したならレベ…
建設業許可の相続認可について。個人事業主親から子への引継ぎ 2021/05/14 こんにちは。行政書士の岩田です。 この記事では、建設業許可の相続認可について説明しています。 親子で建設業をしていて事業主である親が亡くなってしまった場合、子は建設業許可を相続できるのですが…
個人事業主の親から子へと、建設業許可は事業承継・事業譲渡できます! 2021/05/12 こんにちは。行政書士の岩田です。 建設業許可は事業譲渡、事業承継ができます。 令和2年10月までは、個人事業主として建設業許可を受けた場合、その建設業許可を子どもに引き継がせたり、他の建設業…
10年以上の実務経験で専任技術者の要件を満たす事は大変なのか? 2021/05/12 こんにちは。 行政書士の岩田です。 建設業許可を取るために5年間自営業をしてきたけど、資格を持っていないから専任技術者の要件を満たせない。だから10年以上の実務経験で取るしかない。 このような…
指定学科の高校を卒業していれば必要な実務経験が5年で済みます! 2021/05/12 こんにちは。 行政書士の岩田です。 建設業許可の専任技術者の要件は3つあります。国家資格がある。10年以上の実務経験がある。指定された学科を卒業後、3~5年以上の実務経験がある。 上記の3つで…
こんなに違うの?!建設業許可で必要な資料が都道府県によって違う!西日本編 2021/04/30 こんにちは。行政書士の岩田です。 建設業許可は知事許可と大臣許可があります。 初めて建設業許可を取ろうと考えている人は、知事許可の方を取るんじゃあないかと思います。 知事許可と大臣許可の違いは…