建設業許可看板の大きさや書き方について|静岡県で建設業許可の取得でお悩みの方へ

建設業許可看板の大きさや書き方について|静岡県で建設業許可の取得でお悩みの方へ

2020/10/14

71cwid+3dgL._AC_SL1000_

建設業許可を取得したら許可票(看板)を作成しなければいけません。

この事は多くの質問をいただきます。



建設業許可を取得すると、看板が直接届くと思われがちですが、実はそうではありません。

届くのはA4の許可証の紙と申請書の控え、建設業許可を取得したら変更届や更新をしてくださいねというガイドが届くだけです。

なので看板は自分で用意する必要があります。



そして、建設業許可看板は見やすい場所に提示しなければならないことになっています。

営業所に提示するものと現場に提示するもので記載内容と大きさが違うので、作る際には注意が必要です。



建設業許可看板の大きさ

建設業許可看板の大きさ、サイズは営業所と現場でそれぞれ違います。


営業所では縦35㎝以上✖️横40㎝以上です。

現場では縦25㎝以上✖️横35㎝以上です。

決められた看板の大きさを守ればいいので、自分で作ることも可能です。



建設業許可看板の色や素材

建設業許可看板の色や材質の指定はありません。

白のプラスチック板に印刷したものを貼り付けてもいいですし、ステンレスの板に文字を彫って作成しても構いません。


色、書体、材質などのデザインは自分が気に入ったもので構いませんが、許可番号が変わる場合があります。

許可番号は看板に記載しなければならないものの一つです。


アクリルで作ったものなんかはおしゃれです。

上記の画像はこちらのサイトから引用いたしました。


石原コーキング 防水ブログ


たかが看板ですが、されど看板です。

会社のイメージが変わりますね。


許可番号が変わってしまったら看板を作り直す必要があるので程々でいいと思います。



建設業許可看板の書き方

営業所に提示する看板は

  1. 商号または名称
  2. 代表者の氏名
  3. 一般建設業または特定建設業の別
  4. 許可を受けた建設業の種類
  5. 許可番号
  6. 許可年月日
  7. この店舗で営業している建設業の種類


現場に提示する看板は

  1. 商号または名称
  2. 代表者の氏名
  3. 一般建設業または特定建設業の別
  4. 許可を受けた建設業の種類
  5. 許可番号
  6. 許可年月日
  7. 主任技術者または監理技術者の氏名、専任の有無、資格名、資格者証交付番号



作成する際は、

  • 代表者の氏名の漢字は合っているか?
  • 許可を受けた建設業の種類は合っているか?略して書いたりしていないか?
  • 建設業の種類は合っているか?(例 土木一式工事→土木工事業)
  • 番号の数字は合っているか?

などの確認をしてください。



建設業許可に関するお問い合わせは無料です。

お気軽にご相談ください。

--------------------------------------------------------------------
行政書士とんぼの事務所
住所:静岡県静岡市清水区石川新町1-23-102
電話番号:054-395-9990

無料相談・お問い合わせはこちら


--------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。