建設業許可の電子申請が始まったので、書類の原本確認が不要になりました。
query_builder
2023/01/19
建設業許可申請では、身近な公的書類【住民票】が必要です。
建設業許可では必要な情報の一つとして、本籍地を記載する必要があります。
自分の本籍地を知るには?
そこで必要になるのが住民票です。
過去には運転免許証に本籍地が書いてあったんですが、今ではICカード化された事により、運転免許証には本籍地が書いてありません。
今では住民票はコンビニで取れます。(マイナンバーカードがあれば)
なのでとても楽チンです。
ちなみに、住民票は提出する必要はありません。
なので、本籍地がわかる場合や、最近住民票を取ってコピーがあるよ。なんて方はほんの少しですが一手間省けます。
今回は建設業許可申請で使う、【住民票】のお話でした。
|
090-8869-7483 9:00 〜 20:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。